高校生平和大使派遣委員会は、国内外で集めた核兵器廃絶を求める署名を国連欧州本部(スイス・ジュネーブ)に届けるために高校生を派遣する取り組みを続けており、2024年で27年目を迎え、熊本県でも2009年から派遣を行うようになり、16年目になります。2013年からは日本政府より「ユース非核特使」に委嘱され、2018年からはノーベル平和賞の候補に推薦されるなど、国内外から高い評価を受けるようになっています。
熊本県内では毎年1名(2011年度は応募が多く2名)の高校生平和大使を選考しており、これまで16人の高校生にその任にあたっていただいてきました。熊本県では、過去15年間で650名を超える県内の高校生が核兵器廃絶に向けた署名活動などに参加していただいています。加えて、熊本では「ヒロシマナガサキピースメッセンジャー平和の種まきプロジェクト」と題して、小中学校を中心に平和教育の講師を高校生が務めるとりくみを2022年度から独自に行うなど、若い世代が平和の発信者の役割を担うまでになり、多くの高校生に活動に参加していただいています。
今年度も、核兵器のない平和な世界の実現をめざして活動する熱意と責任感を持った高校生を募集します。
「募集要項」
(1)募集期間 5月16日(木)まで申し込みを行うこと。
(2)応募資格
2024年8月時点で高校生であること。広島での結団式・研修会、長崎大会、そしてスイスの国連欧州本部訪問等への参加が最低条件となります。
※責任と熱意をもって使命を全うできる人材を求めています。英語でスピーチや交流する場
が多々ありますので、英会話能力がある方が望ましいのですが応募条件ではありません。
(3)活動内容
署名活動、例会、各種平和集会での活動報告、ヒロシマナガサキピースメッセンジャー平和の種まきプロジェクトをはじめとした被爆体験の継承活動など。
(4)主な役割
①核兵器廃絶と世界平和を願う広島・長崎・日本国民のメッセージを、国連訪問などを通 して世界に発信する。
②高校生1万人署名活動に参加し、集めた署名を国連に届ける。
③さまざまな平和活動や平和学習に積極的に取り組み、その成果を国内外に広める。
(5)選考内容 第27代高校生平和大使1名、2024年長崎派遣メンバー4名、
平和の種まきプロジェクトリーダー若干名
(6)費用負担 各種派遣費用に関しては自己負担はありません。全額派遣委員会が負担。
(7)応募方法 氏名(ふりがな)・生年月日・学校名・学年・〒住所・電話番号等を明記
し、郵送・メール・FAXで申し込みを行ってください(詳細は下記の応
募用紙をご参照ください)。
(8)応募先・問合せ先
熊本県高校生平和大使派遣委員会事務局
〒862-0976 熊本市中央区九品寺1丁目17-9 熊本県労働者福祉会館2F
(原水爆禁止日本国民会議熊本県協議会内)担当・仲本、永井
・TEL/096-371-6226 ・FAX/096-364-7243 ・メール kpmc2017@crest.ocn.ne.jp
(9)選考結果
個別に結果を郵送にて行います。マスコミにも高校生平和大使の選考結果については公表致します。
Comments