top of page


「高校生平和キャラバン2013」出発!
長崎から始まった高校生1万人署名活動は、広島・福岡・大分・熊本・佐賀・神奈川・静岡・岩手・福島・北海道・東京などへも広がっています。 昨年、長崎の3年生3名がが卒業を機に、活動の広がりを求めて、被爆地長崎と原爆投下の第一目標地点であった小倉を結ぶ「高校生平和キャラバン201...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2013年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
「被災地と心をつなぐ集い」開催
2013年3月11日は東日本大震災より2周年となります。 3月10日、高校生1万人署名活動実行委員会は、第2回となる「被災地と心をつなぐ集い」を開催しました。 あいにくの曇り空でしたが、平和祈念像前で市民や観光客の皆さんに応援メッセージの記入を呼びかけ、被災地への応援モニュ...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2013年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回


高校生1万本えんぴつ運動~フィリピンを訪問
「ミサイルよりもえんぴつを!武力よりも教育を!」をスローガンに、2002年から続けている高校生1万本えんぴつ運動と、2006年に創設した高校生アジア子ども基金。今年も、交流を続けているフィリピンへ、実行委員2名がえんぴつ9千本を持って行ってきました。...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2013年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:254回
高校生平和大使/高校生1万人署名活動写真展開催!
核兵器の廃絶と平和な世界の実現をめざし、国連欧州本部などへ高校生平和大使が派遣されるようになって15年。高校生平和大使に託す署名を集める高校生1万人署名活動が始まって12年が経過しました。これまでにこの活動に参加した高校生は600人余りにのぼり、多くの成果を残してきました。...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2013年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回


高校生平和大使が外務省訪問
大きな成果をあげた第15代高校生平和大使の国連訪問ですが、各地に帰った高校生平和大使たちは、今後の核兵器廃絶や平和な世界の実現に向けての活動に活かすために、それぞれがんばっています。 榛葉副大臣が感謝状を贈呈 今回、外務省軍備管理軍縮課の皆さんとの意見交換会を持ったらどうだ...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:64回
国連ホームページで高校生平和大使が紹介されました!
高校生平和大使は、国連では Nagasaki Peace Messengers と呼ばれています。8月の国連欧州本部軍縮局訪問が、国連ホームページでも写真入りで紹介されています。
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:8回


第15代高校生平和大使国連訪問報告
第15代高校生平和大使は、高校生使節団を含め、総勢20人の高校生で8月19日から23日、スイス・ジュネーブなどを訪問し帰国しました。 21日、国連欧州本部軍縮局サレバ軍縮局長に面会して平和な世界の実現を求めるスピーチを行い、過去最高となる155,002筆の署名を提出しました...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:66回


第13回高校生1万人署名活動スタート!
第12回の署名集約集会から約1カ月、9月9日第13回高校生1万人署名活動の発足集会を行い、2年生1年生を中心に、来年8月にむけての活動がスタートしました。 第13回実行委員会結成宣言 長崎の高校生が取り組む平和活動「高校生1万人署名活動」は、12回めの署名活動を行い、155...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:9回
署名集約数確定
8月12日、署名集約集会で150,340筆の署名を集約しましたが、その後平和大使が国連へ出発するまでに寄せられた署名を合わせ、第12回高校生1万人署名活動署名集約数は、155,002筆、累計845,975筆となりました。 報告が遅くなり申し訳ありません。...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2012年署名集約~過去最高の署名数
8月12日、第12回高校生1万人署名活動実行委員会は、原爆資料館学習室で今期の署名集約集会を行い、これまでで最高となる150,340筆の署名を集約しました。この署名の中には、ブラジル22,220、フィリピン3,707、韓国1,382、スイス141、スペイン280、ネパール9...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:41回


8月9日早朝若者集会
長崎は67回目の原爆忌を迎えました。8月9日の長崎には全国から多くの人たちが集まり、核兵器の廃絶と平和な世界の実現をめざして、市内各所でさまざまな集会が開かれます。また、新旧の高校生平和大使や各地で高校生1万人署名活動をしている高校生たちも長崎に集まります。...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:28回
ブラジルからも高校生平和大使
第15代高校生平和大使として、高校生1万人署名活動が交流を続けるブラジル被爆者平和協会(森田隆会長)の選出により、ブラジルの高校生2人も派遣されることになりました。 ダニエラ・デ・ソウザ・シルバ(17) ヴィニシウス・デ・カルヴァリオ(17)...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:14回
第15代高校生平和大使始動!
6月9日、長崎市で第15代高校生平和大使結団式が行われました。 今年は、長崎・広島の他、原水爆禁止運動のきっかけになったビキニ環礁の核実験で被爆した第五福竜丸の母港焼津がある静岡県からも初めて平和大使が選出されました。今回は間に合いませんでしたが、福島県からも選出されること...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:21回
第15代高校生平和大使15名が決まりました。
2012年 第15代高校生平和大使 佐藤 仁彦 長崎南山高校3年 長崎県 山口 真莉絵 活水高校3年 長崎県 大谷 紫 長崎県立佐世保北高校2年 長崎県 片山 宥那 捜真女学校高等部1年 神奈川県...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:235回
韓国訪問報告
高校生1万人署名活動は、韓国の被爆者、被爆二世との交流を基礎に、2003年より韓国の高校生と交流を続けています。8月9日には韓国の高校生を長崎に招待しているほか、毎年韓国を訪問し、日韓の高校生で核兵器の廃絶と平和な世界の実現を求めて高校生1万人署名活動を行っています。また、...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:16回


高校生平和大使がブラジルを訪問しました。
4月、高校生平和大使がブラジル・サンパウロ市を訪問しました。 ブラジル・サンパウロ市には、これまでも在ブラジル被爆者協会の招きで高校生1万人署名活動のメンバーが訪問し、被爆者の皆さんとの交流や「日本祭」で署名活動を行ったりしています。...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回
新メンバー募集!!
新年度を迎え、新メンバーを募集しています。1年生だけでなく、2年生3年生も大歓迎です! 私たちといっしょに、核兵器のない平和な世界の実現をめざしましょう。 《長崎 新入メンバー歓迎の集い》 4月15日(日) 13時受付 13:30~ 教育文化会館(長崎市筑後町2-1)...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
東日本大震災1年 被災地と心をつなぐ集い
詳しくは東日本大震災1年の集い 東日本大震災からまもなく1年が経過します。私たちは、被災地への応援メッセージや募金活動を続けてきました。 3月11日、私たちは平和な世界の実現と震災からの復興を願って、被災地と心をつなぐ集いを計画しました。 ...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:23回
高校生平和キャラバン2012 長崎から小倉まで
長崎の3年生メンバー3人が、卒業を機に、高校生1万人署名活動をアピールするため、平和キャラバンに出発します。 被爆地長崎から原爆投下の第1目標であった小倉を結びます。 途中の訪問地では、署名活動や原爆写真展示のほか、各地の高校生や市民の皆さんとも交流して、高校生1万人署名...
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:7回
岩手でも高校生1万人署名活動実行委員会結成
岩手にも、高校生1万人署名活動実行委員会が発足します。 《結成集会》 2012年2月18日(土)10時~12時 会場:アイーナ8階 810研修室(いわて県民情報交流センター) 盛岡市盛岡駅西通り 結成集会後、盛岡駅付近で署名活動を行います。 詳しくはチラシ参加呼びかけ
高校生1万人署名活動 高校生平和大使・
2012年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
bottom of page